2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

エージェントテクノロジー最前線

5年前に出会っていたら★★★★★ 今だから★★ メモ ・エージェントの特性3つ 代行性 自発性 適応性 ・21世紀は、選択と集中の時代から協調と分散の時代になる。 ・長野郁次郎 知識創造の経営 知識変換スパイラル ・「ピアジェ」 シェーマの同化プロセス、シェー…

円相の芸術工学 (神戸芸術工科大学レクチャーシリーズ)

神戸芸術工科大学の講義内容をまとめたもの。 こういう講義は聴いていて楽しいだろう。 メモ ・ひまわりの花 オウム貝 カルマン渦 アルキメデス螺旋 黄金螺旋 放物螺旋 対物螺旋 サイクロイド カルジオイド アステロイド インボリュート ・知性はインテリジ…

人を賢くする道具―ソフト・テクノロジーの心理学 (新曜社認知科学選書)

認知科学、認知心理学者ノーマンが語る道具としてのソフトウェア。 メモ ・アーティファクト≒概念モデル≒メタ表現≒メタファ ・「シモン」 問題を解くとは、解が自然に浮かびあがるように問題の表現を作ることにほかならない。 ・サイコロ 表現がまずければ、…

わがままな脳

脳科学者が語る脳にまつわるエッセイ。語り口はわかりやすくおもしろい。息子が中学3年になったら読んでほしい本のひとつ。 メモ ・ニューロンとは電気をだしてモノを分泌する細胞。それによって情報が伝わる。 ・細胞は細胞膜によって外と内の環境をつくる…

ヒトの発達とは何か (ちくま新書)

赤ちゃんから学ぶ、人間の本質。 メモ ・赤ちゃんの随意運動の順番は1追視 2首すわり 3腕を顔に持っていくハンドリガード、手をじっと見つめる 4手足と体幹をまげて足をなめる 5腹這いで上肢を反らす 6体を垂直にすると床をピョンと蹴る 7寝返り ・随意運動…

発想する会社! ― 世界最高のデザイン・ファームIDEOに学ぶイノベーションの技法

ブレーンストーミング プロトタイピング スピード 遊び について。 メモ ・人を引き付ける仕事は、意欲をかきたてる目標が必要。社会に役立つ技術、生命を救う医療機器。 ・良いチームリーダーは、私のことを気にかけているか?あなたを信用してもいいか?こ…

考える技術・書く技術 (講談社現代新書)

頭の中で考える(編集する)前にやる技。いまでいうとブックマークやタグ付けの整理法。 メモ ・メディア・メッセージ・アンド・メンEPS (Elite Popular Specialized) すべてのメディアはEPSという段階で発達する。 Eはエリート、Pは中産階級、Sは特殊な興…

共感覚者の驚くべき日常―形を味わう人、色を聴く人

本文もおもしろいが、第2部のエッセイが非常におもしろい。情動と理性の科学哲学的思考。 メモ ・共感覚 Synesthesis ・失語症は、人間にとって言葉が高次機能であることの証。言葉は思考に繋がっているのだから、失語症になったヒトはどうなるの? ・自分の…